九州地方の真ん中辺りに位置する熊本県は、
有明海、不知火海、東シナ海という3つの海に面している県です。
阿蘇地方には日本でも2位の阿蘇カルデラを持っている阿蘇山を始め、
様々な山に囲まれていることでも有名な熊本県。
そんな熊本県のトラック事情とは?
 熊本県の住環境
  
  | 
 
| ゆるキャラの「くまモン」 | 
また、広大な自然を活かして農業も盛んに行われていて、
農業産出額は全国で7位という農業県でもあるのです。
周りの県とくらべてもかなり田舎のようで、求人の数が少なかったり、買い物のために他県まで出かける人も多いそうです。
そのため、とても住みにくいようにも感じますが、実際に住んでいる人からは、自然に囲まれた熊本での生活が素晴らしいという意見を良く聞きます。
また、2011年には、熊本県のPRマスコットキャラクターである
「くまモン」がゆるキャラグランプリで優勝したことをきっかけに、熊本県の人気が高まっています。
 熊本県の道路交通事情
  
  | 
 
| 阿蘇山 | 
道路整備率は54.0%で全国30位(2009年)と、全国的に見ると
平均より少し下ですが、渋滞が起こりやすいのは主に県の中心でもある熊本市がほとんどで、県全体では渋滞は少ないとのことです。
年間の交通事故件数は、11,000以上で全国ワースト21位と
全国的に見てもあまり良くないようです。
熊本県民の運転は、渋滞している交差点でも無理に入り込んだり、信号が黄色でも加速して通過したりすることが多いようで、
それらが原因で交通事故が起きているのかもしれないですね。
 熊本県の主な地域
- 荒尾市
 - 玉名市
 - 玉名郡
 - 山鹿市
 - 菊池市
 - 合志市
 - 菊池郡
 - 阿蘇市
 - 阿蘇郡
 - 熊本市
 - 宇治市
 - 宇城市
 
- 下益城郡
 - 上益城郡
 - 八代市
 - 八代郡
 - 水俣市
 - 葦北郡
 - 人吉市
 - 球魔郡
 - 上天草市
 - 天草市
 - 天草郡
 



0 件のコメント:
コメントを投稿