2012年4月23日月曜日

陸運局(運輸支局)とは?


中古車や中古トラックの買取などで度々耳にする陸運局とはどういう機関なのでしょうか。
売買だけでなく、譲渡するときにもお世話になる事になるので、知識を得ておきましょう。

現在は地方運輸局

地方運輸局の管轄地域
陸運局とは、かつての運輸省の地方支分部局である地方陸運局や下部組織である陸運支局、陸運事務所の総称として使われていました。
運輸省が2001年に建設省、国土庁、北海道開発庁と統合されて国土交通省となり、陸運局の機能は幾つかの組織に分割されました。

現在でも陸運局という呼称が用いられますが、自動車・トラック等の名義変更や国内の自動車の登録などにあたっては地方運輸局と運輸局の管轄下にある運輸支局が担当しています。

自動車の買取・販売、譲渡などで所有者が変わる場合には運輸支局での手続きが必要となり、買取業者はこの手続を代行するところが多いです。

基本的には名義変更は所有者自ら行うことが原則となっており、買取業者に任せる場合は委任状が必要になります。
→参考:トラック買取に必要な書類

他にも車検も全般的に担当しており、車検証の登録等もこの運輸支局が管轄となっています。
車検証の紛失や汚損なども運輸支局で再発行できるので、車の事で困ったら運輸支局に連絡してみましょう。

地方運輸局の仕事

観光での地域活性化も仕事です
地方運輸局は運輸・交通に関する業務を担当しており、全国を9つの地域、北海道、東北、関東、北陸信越、中部、近畿、中国、四国、九州に分割して管轄してます。
それぞれの運輸局が運輸支局と呼ばれる、支局を擁しており、自動車の登録などはこの運輸支局に届出ます。

地方運輸局の仕事は乗り物の安全を確保し、正確に人や荷物を輸送できるようにすることであり、乗り物の安全を確保する目的で行なっている車検も地方運輸局の仕事として位置づけられています。
→参考:日本の車検、海外の車検

事故をおこした交通事業者への対応も地方陸運局の仕事となっており、監査をおこない、同様な事故が起こらないように防止策を検討します。
場合によっては安全基準や制度の見直しを行います。

また、交通の活性化による観光資源の有効利用なども同時に担っており、検査・登録や運輸事業の許認可・監督などと同じく、重要な仕事として考えられています。

運輸局の主な仕事をまとめると
  • 鉄道、自動車、船舶の検査・登録など
  • 運輸事業の許認可・監査など
  • 観光事業と地域の活性化など
主にこういった仕事を地方運輸局は担っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿